コエンザイムQ10の飲み方
昨日見ましたか?
「白夜行」
なんだか、悲しいまま終わってしまったって感じですね・・・
おっと!いけない!
まだ見ていないって方がいらっしゃるので、あんまり言ってはダメですね~^^;
失礼いたしました~★
次は、春のドラマをチェックしなくっちゃ!
ドラマ、大好きなんですよね~♪
昨日、早速コンビニに行って、新しいテレビガイドを購入。
さぁ!チェッ~ク!
・・・・・・・・・・・・・・(;□;)!!!
のーー!!!!!!!!!
ユリコ、間違ってるよ!!!!
いつも、1ヶ月バージョンを買うんですけど、まだ出てなかったのね。。。
見間違えて、3月の買っちゃった(T T)
あと、1週間しかないのにィ~
大失敗でした・・・
新ドラマが始まる前の月は忙しいんですよ!
だから、先走りすぎましたね^^;
前月は、テレビガイドを買って、見たいドラマに○をつけ、あらすじの勉強をし、時間がかぶっていないか、キライな芸能人は出ていないかを調べて、だいたい5本くらいに絞り、まとまったらB5の紙に「○チャンネル ○時~ タイトル○○○」という表を作らなくっちゃいけないという大仕事があるのです^^
そうですね~、5年くらいは続けてますね~^^
・・・で、それをためてるんですよ!
(変な趣味^^;)
たまに前のを見たりするんですけど、すっかり忘れちゃってるものの方が多いです(^▽^)/
しょっちゅう見たほうがいいのかな?
ま、でも前のドラマをチェックしても、あんまり意味ない・・・ですよね・・・
さて、ドラマおたくの話はさておき、今日もコエンザイムQ10について。
コエンザイムQ10と、その選び方については先日のとおりです。
まだ、読んでいない人はこちらでチェックしてね!↓
今日は、コエンザイムQ10の飲み方についてのお話です!
「いつ飲むのがいいの?」
「どれくらい飲んだらいいの?」
って思いますよね?
では、詳しくご紹介しましょう!
コエンザイムQ10は、飲んでも、すぐには効果はでません。
飲んでから5~6時間くらいで、血液中の濃度が高い状態になる特徴があるんですね。
そして、徐々に効く・・・といったカンジです。
その後、だんだんと減少していきますので、そうしたら、また補給するというのが理想的!
なので、1日3回くらいに分けて飲むのがいいと思います。
脂溶性なら、食後でないといけません。
水溶性は、いつ飲んでもいいですが、もともとコエンザイムQ10は脂溶性なため、空腹時より、食後のほうが、吸収率は高くなります。
また、コエンザイムQ10は1日飲んで、効果が実感できるというものではありません。
個人差はありますが、毎日正しい量を飲んで、だいたい2週間でなんらかの効果が出るといわれているんですね^^
ですから、もし、コエンザイムQ10をサプリメントでとるなら、少なくとも2~3週間は続けてみてください。
コエンザイムQ10を飲む目的によって、時間を変えるのもオススメですね!
例えば・・・
ダイエットしている人。
朝に飲むほうがいいです!
または、体を動かす前ですね。
お肌きれいになりたい人。
夜寝る前です。
スポーツしている人。
スポーツ始めるちょっと前に飲むといいです^^
こんなカンジで、飲み分けるのも一つの方法ですね。
また、目的によって、コエンザイムQ10と他の成分を一緒にとるのも、おすすめですね☆
相乗効果で、さらにパワーアップします。
例えば・・・
老化が気になる人。
ビタミンE・ビタミンCと一緒に。
スポーツをする&疲れやすい人。
ビタミンB群と一緒に。
ダイエットしている人。
L-カルニチン・クレアチンと一緒に。
お肌きれいになりたい人。
ヒアルロン酸・コラーゲンと一緒に。
こんなカンジで飲むと、効果大ですね♪
もともと、体内にあるコエンザイムQ10。
現在は安全だといわれていますが、念のために、病気をしている人やお子様、妊婦さんは飲むのをやめといたほうがいいでしょう。
もし、「どうしても、飲みたいのよぅ!」って思う人は、お医者さんにご相談を☆
また、ポチッとよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
| コメント (25)
| トラックバック (31)