車とわたし~第四章・しろう編~
車とわたし・・・
不運なわたしと、かわいい愛車のかなしい物語は、今日で最終回となります。
はじめての方は、ここから読んではいけません!
必ず、かわいそうないちろう編から読んでやってください!
なぜなら、今の私があるのは、いちろうとの日々があったからです。
まずは、こちらへ↓
過去3台、すべての愛車と、永遠の別れを経験したわたし。
ハッと気づいた!
そういえば、私、無意識だけど、長く乗るつもりなく乗ってた!
いちろう&じろうは、かなりの中古車。
さぶろうなんて、借り物だったし・・・
やっぱり、長く乗るには、新しくなくっちゃ!
苦労も必要なんだわっ!
そう思いたって、今度は、中古車だけど、わりと新しいのを買ったのです。
しかも、思いたった日に、勢いで購入。
ちょっとやりすぎちゃったかしら?
当然、貯金もしてないので、フルローンですよ!
・・・5年、かかりました・・・
でも、今度の愛車は、すごいんです!
2年おちだけど、2万キロしか走ってない、白のワゴンR♪
今までのと、比べ物にならないくらい、快適☆
故・じろうがピンクマジックにかかった車屋さんで
「今度こそは!センスよく、かっこかわいくして!」
そして、数日後・・・
(-□-;)
あんたに頼んだのが、やっぱ、失敗だったね・・・
なんで、車内が全部白なのさ?
ハンドルも、いすも、バックミラーも、ホイールも、灰皿やパネルまで白!オール白!
あぁ・・・純白だね~・・・
で、うしろの花(もちろん白)みたいなのは、何?
レイっていうの?
「お・ま・け♪」
(--;)・・・いらないんですけど(心の声)
「特別だから、内緒ねっ^^」
だから、いらんってば!(心の声)
今回、ホワイトマジックにかかってしまった愛車も、もちろん♪車高短。
はぁ~、やな予感・・・
でも、今までの中で一番頑張って手に入れた、かわいい愛車♪
名前は「しろう」
名前の由来は第4号だから。
決して、白いからではありません。
純白のしろうは、新しくて、何もかもがすこぶる絶好調!
ま、今までが悪すぎたとも言うんですが・・・^^;
車高を落とされて、少々乗り心地はよくないんだけど、気にならないくらい!
しろうとは、ほんとにいろんなところに出かけました^^
遠出も一緒♪
旅行も一緒♪
不運にみまわれることもなく、3年の月日が流れ、私の不運も、終わったんだ~!と、思ってました。
しろうと、ずっとこのまま仲良しでいられると、思っていました・・・
そんな、ある日のこと・・・
しろう?
速度計の横に、船のマークのランプ、ついてるよ?
おお!
さすが、しろう!最新だね~!
船に進化したのかぁ~!
な~んちって(>▽<)/ ひゃっひゃっひゃっ☆
でも、何も変わんないな~。
なんだろ??
車好きだけど、詳しいことはよく分からないので、放っておきました。
そして、数日後、出勤のため、しろうに乗り込み、いざ出発!
カラカラカラカラカラカラカラ
(◎□◎)!!
なんか絡まってる!!
(- -)・・・走ってるうちに、とれるでしょ。
カラカラカラカラカラカラカラ
(-□-;)
あわわわわ!!
とれてないし・・・
結局、とれずじまいで、30分間走り続けました。
かなり、恥ずかしかったぁ!
でも、時間もないし・・・
そして、会社に到着。
しろうを見てみても、何も絡まってない・・・
なんだったんだろ?
まったく分からなかったので、とりあえず仕事に行って、1日勤めあげ、その帰り・・・
しろう、まったく動かず。
(T□T)!!!!
し、しろぉおお~~~!!!
なんで~~~??
ホワイトマジシャンの車屋に来てもらって、状況を説明。
「エンジン、やけてるね」
(・ω・)?
えんじん、やける?
どゆうこと?
なんでも、エンジンオイルが入ってないと、エンジンが焼け付いて、使い物にならなくなってしまうんだって。
いやいや、エンジンオイル、変えたばっかりですけど?
フィルターみたいなのも、変えましたけど?
「・・・・運だね!」
?
あの、もう一回言ってくださる?
「運が、悪かったね!」
(((>0<)))
きゃ~~~~~~ぁあ~~~!!
運が悪いなんて~!
あんたが、ホワイトマジックかけたせいだよ~!
・・・と言いたかったけど、言えずに、そのまましろうは連行され、エンジンを積み変えることに。
私が見た、あの船のマークはエンジンオイルのトラブルがあると点くランプだとか。
あ、船じゃなくて、オイルのマークだったの・・・
分かんなかったよ・・・
そして、エンジンが新しくなったしろうは、またパワーアップして帰ってきた!
・・・と思ったのもつかの間。
60㌔以上のスピードを出すと、なんだか、しんどそ~な音になる。
マジシャンに相談。
「クラッチが、うまく切り替わってないね!」
?
くらっち?
オートマですけど?
「シャフトがダメだね!」
・・・・・・・・・・
なんか、専門的すぎてよくわからない・・・
しろうが、手の届かない、遠くに行ってしまったよう。
今は、乗っていても、まだ大丈夫らしいんだけど、そのシャフトとやらの修理は、またまた結構な値段がするらしい・・・
ごめんね・・・しろう・・・
今は、無理だぁ。
とりあえず、そぉ~っと乗るからさぁ。
おりこうでいててね。
その後、電車通勤になったこともあって、ほとんどしろうには乗っていなかったのですが、先日、久々にしろうに乗ったときのこと。
ハンドルが、かなり、重い・・・
しばらく乗ってなかったからな~。
空気圧が減っちゃってるんだね~。
スタンドで、空気圧をチェックしてもらうことに。
しばらくすると、にいちゃんが、
「あのぅ・・・、左前のタイヤだけ、空気、ほとんど入ってませんけど・・・」
「パンクですか?」って聞くと、
「いや、誰かに抜かれたんじゃないですか?」
・・・・・え?
誰が?
なんのために?
ほんと、人って、よく分からない・・・
ボルト事件より、分からない・・・
最近は、そぉ~っと乗らなくちゃいけないので、洗車にも行ってないんですよ。
駐車場の片隅で、純白のしろうが、しまうまになってるんですけど、見ないフリを決めこんでる私です・・・
ごめんね、しろう・・・
そろそろ、ごろうの時代がやってきたような気がするんだ・・・
でも、しろうはまだ廃車になってないから、もうちょっと乗ったほうがいいのかな~。
心の中で、葛藤し続けて2ヶ月、現在に至っています。
車とわたし・・・
いかがでしたか?
こんな悲惨な車人生を送っているのは、たぶん私くらいだと思います。
いつになったら、幸せになれるんでしょ。
ま、おおかたあきらめてるんですけど^^;
4週に渡って、悲しき物語を読んでくださった方、ほんとにありがとうございました。
その後のしろうについては、また状況が変わったら、報告しま~す!
また、ポチッとよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント