便秘の原因!
もうすぐ、ゴールデンウィークですよね~。
みなさん、もう予定は決まりましたか?
きっと、どこに行ってもいっぱいなんだろうねぇ・・・
淡路島のほうに行きたいな~なんて思ってるんだけど、絶対混んでるよね^^;
私、田舎っ子なもので、人ごみが苦手なんですよ。
人の波に酔ってしまって、すぐ帰りたくなります^^;
大阪に、お買い物に来ようものなら、さぁ大変!
何を買うのか、ちゃんと決めて行かないと、何も買えずに、疲れて帰ってしまうハメに・・・
ハイ。何度も経験済みです^^;
しかも、お店が多いから、どこ見たらいいのか、どのお店がいいのか、分かんない!
いろいろ回って、ようやく手に入れた、かわいい洋服♪
次の日、ルンルンで着て、何気なしに入った奈良のお店に同じのが置いてある・・・
「奈良で買ぅたらよかったですやん!」
・・・みたいなことも、多々経験済みでして^^;
おお!話題がずれちゃったよ!
てなことで、ゴールデンウィークは引きこもりに決定いたしました♪
でも、5日もある・・・ね・・・
さてさて、そんなくら~い話はさておき、今日は昨日のおもらし話にちなんで(?)便秘のお話。
便秘って知ってますか?
知ってますよね~^^
特に女性は多いですね。
でも、便秘の意味って、ホントにちゃんと、知ってますか?
2,3日便が出ないこと。
ファイナルアンサー?
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
残念!!
まったく間違いではないですが、本当の意味は違います!
はっきり言うと、その人によります(笑)
便秘には、「こうだから便秘!」っていう定義がないのですよ。
例えば、2,3日に1回しか便が出なくても、とってもスムーズで、本人が「はぁ~!すっきり!」って思えたら、それは、便秘とは言わないんです^^
いつも、2,3日に1回のサイクルでまわっているなら、問題ナシなんですよ!
逆に、毎日便が出るけど、いつも硬くて「血が出て痛い・・・」とか「なんか、残ってるカンジ・・・」とか、そういう症状があれば、それは便秘なんですね~^^;
つまり、その人の排便習慣が乱れたり、苦痛や不快感があるときのことを便秘って呼ぶんです。
え?じゃ、私便秘症だったの~?って人、いるんじゃないでしょうか?
便秘の原因はいろいろあるのですが、主なものはコレ↓です!
☆ 不規則な生活習慣
朝ごはんを食べなかったり、夜中に食事をしたり、睡眠不足になったりしてませんか?
3食きっちり食べて、睡眠もしっかりとると、かなり改善されます!
☆ 水分不足
水分をとらないと、便が硬くなって、便秘になります。
毎日、たっぷり水分は補給しましょう!
☆ 小食
ダイエット中の人は、特に、要注意!
食べないと、出るものも出ません(笑)
ためると、逆効果になりますよ!
☆ 食物繊維不足
食物繊維は便通を整えます。
しかも、腸内の善玉菌を増やすので、健康的な排便ができます!
☆ がまん
女の子は特に、やっちゃいますね!
ガマンはダメです!
ガマンがクセになって、便秘になっちゃいます!
☆ 運動不足
運動しないと、腸も動きません。
ちょっとお散歩に行くだけでも、効果はあります!
☆ ストレス
ストレスから、自律神経のバランスを崩して、便秘になるんです!
ストレスはあまりためないように!
☆ 病気
腸の病気や痔、寝たきりの人も便秘になりやすいです。
食べ物などで改善していくのがよいでしょう!
ほらほら、思い当たりませんか?
便秘って、病気じゃないから、軽く見られがちなんですけど、習慣になっちゃうと、病気を引き起こすので、要注意!!
大腸がん・大腸ポリープ・乳がん・高血圧・じんましん・アトピー・ぜんそく・痔
こんな病気になりたくないですよね!
では、便って、そもそもなんでしょう?
カンタンに言うと、消化されなかった食べ物のゴミです!
さらに、古くなった細胞の死骸や老廃物、毒素なんかでできているんです!
そんなのが、体の中にたまってたら、病気になって当たり前。
しかも、便として出なかったゴミたちは、その後、体内にまた吸収されちゃうっていうから、怖い!
便秘をすると、肌荒れするのは、こういう毒素がまわっちゃうからなんですね~(><)
美肌のためには、肌表面のケアより、腸内のケアのほうが、断然!大切です☆
心当たりのある人は、気をつけましょう!
また、ポチッとよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (9)
最近のコメント