ペット

さくら

最近めっきり登場していない、同居人のさくら(フェレット)。

実は、あんまり調子が良くなくって・・・

寿命が近いというのもあるんですけど、ここのところ病気がちでかわいそうなことになってるんです。

先日病院で診てもらったとき『ガンが体中に出来ていて、手術をすることも無理』と言われてしまいました

ガンのせいで、お腹に腹水がたまって、パンパンになってるんですよ・・・

しかも、副腎腫瘍という病気ももってるので、毛は顔と頭のみ。

でも幸いなことに、食いしん坊なので、エサはしっかり食べてます!

Pa0_0062_sh01 それでなんとかもってるようなものだろうね。

首から下はハゲっちょろけでお腹だけポッコリ

頑張ってるね

エライエライ

いっぱいご飯食べてね

でも、しんどそうな体のわりに、ケージから脱走しようとするんだよね

Pa0_0063 仕事から帰ると、ほんとに脱走してることも

う~ん。。。

あなどれないわ

元気なことは、うれしいことだけど

6年連れ添ってきた相棒だから、いつまでも元気で長生きしてほしいです~

| | コメント (7)

お出迎え

昨日、家に帰ってすぐに、同居人(イタチ科)の様子を見に行きました。017

『お帰り~』

ただいま~!

還暦のくせに、あんまりかわいい姿でお出迎えしてくれるから、思わず携帯で写真をパチリ☆

調子に乗って、

018

『何してるん?』

ちょっと角度を変えてみたり、

016

『そんなことしてんと、遊んでや』

引き気味で撮ってみたり、

あ。トイレットが写ってしまった・・・

019

『なぁって』

違うポーズで撮ってみたりしてると、

005

『写真だけかよ!』

嫌われてしまいました。。。

この辺が、やっぱり還暦だわ。

| | コメント (5)

帰ってきたさくらさん

え~。

しばらくブログ放置をしていたこと、誠に申し訳ございません・・・

さて、我が家の愛フェレット・さくらですが、その後フェレットをよく診てくださる動物病院に行ってきました。

そしたら、やっぱり切り取ったほうがいいとのこと。

当たると血が出たりするので、悪性になる可能性もあるし、切ったほうが、絶対にいい結果になると言われたので、思い切って切ってもらうことにしました。

ただし、あまりにも腫瘍が大きいので、指も1本切断しなくてはなりません(TT)

かわいそうだけど、今より状況がよくなるなら。。。

元気になることを信じて手術をお願いしました。

お腹にもひとつできものがあったので、どうせ麻酔をかけるなら。とついでにそれも切ってもらうことに。

病院に連れて行った翌日に手術をし、2日間は入院です。

その2日の長かったこと!

とっても心配で、このあたしが夜寝つけないくらい!

麻酔はちゃんとさめるのかな?

急変したりしてないかな?

えさは食べれるのかな?

でも2日後、お迎えに行くと、私の心配なんて吹き飛ぶくらい元気でした^^;

傷口は痛々しいものの、本人はいたって元気!

帰りの車の中でも、遊んでくれ!と暴れたおしですよ^^;

なんだか拍子抜け。

家に着いて、放してあげると、傷口開くんじゃないか?ってゆうくらい走り回ってるので、それを見てると、ホッと一安心でした^^

エサもモリモリガツガツ食べてます^^;

このまま元気で長生きしてくれるといいな♪

ほんと心配だったんだからね!

分かってるのかねぇ、この子は。。。

21日の抜糸までは、カバーがついてるから邪魔そうだけど、もう少しの辛抱だよ☆

070913_115601 よく頑張ったさくらさんに拍手♪

パチパチ☆

| | コメント (9)

痛い痛い・・・

うちのさくらさん、最近調子が悪いんです・・・

Sn340040 ←はい。

このお方です。

たぬきじゃありませんよ!

フェレットです。

人間で言うと、そろそろ中年のおっちゃんです。

相変わらず、元気に走り回ってるんだけど、3ヶ月ほど前に手(前足)にできもの発見!

そのうち治るかな~と思いきや、見る見るうちに大きくなり、

Sn340233 7月の中ごろには、こんなに大きくなっちゃった!!

これは、何かの病気かもしれない・・・

と思いつつも、あまりにも普通に元気だったため、もうしばらく様子をみることに。

Photo_2 そして、 今月18日に撮った写真がこれ。

明らかに育ってる。

指先にあるからあたるんだろうね。

血が出ては、かさぶたになり、また血が出る・・・という繰り返し。

見るからに、痛そう・・・

これは、もう病院に行くしかない!

近くの動物病院に片っ端から電話をしました。

なぜなら、フェレットを見てくれる病院が少ないから。

1件だけ見てくれる病院があったので、連れて行くことにしました。

腫瘍の細胞をとって、病理検査をします、とのこと。

何日かして、結果を電話で教えてくれたのですが、どうやら

『皮脂腺腫』らしい。。。

病理検査に出したにもかかわらず、良性か悪性か不明なんだって。

でも、どっちにしても手術はムリだと言われました。

指先は、皮膚に余裕がないから縫合ができないらしいのです。

うっうっ。。。

かわいそうな、さくら。

良性でも出来っぱなしじゃ、血も出るし大きくなる一方だよ・・・

なんだか、煮え切らない結果だったので、もっとフェレットをよく見てくれるお医者さんいないかなぁ・・・と思って調べると、どうやらわりと近くにあるらしい!

今度のお休みの日にもう一度見てもらいに行こう!

大事な家族だからね^^

元気で長生きしてほしいものです☆

| | コメント (5)

My さくらちゃん♪

月曜日は、休み明けだからかな?

難しいコトは書きたくない~(><)

決してやる気がないわけじゃないんですよっ!

ちょ~っとのんびりしたいだけ~☆えへっ(>▽<)

だから、Myさくらのコトでも書いちゃおうと思います^^

P9150001『さくら』は4年くらい前から、飼っているペット

フェレットって知っていますか?

イタチ科の仲間なんだけど、あんなにすばしっこくなくって、どっちかってゆP9150004ぅとドジなカンジ

ま、そこが可愛かったりするんですけどっ^^

しか~し、全然イタチっぽくないのに、臭いは超イタチ級!!

くっさいんです!

ペットショップでにおいの袋をとる手術をしているんですけど・・・

くぅっさいんですぅ!!

過敏なうちの母は、近づいただけで鼻血が出る始末

最近は、たまに私からイタチ臭がするらしく、家族からかなりブーイングです(;;)

でもでもっ、かっわいいの~♪

エサを食べるときなんか、「これ、おいし~!ユリコありがとう♪」って顔して食べるんです^^(たぶん、ゆってない・・・)

で、トイレのときは、「じーっ」て見てると、すんごく恥ずかしそうにして、ささっと終わらせちゃうんです(たぶん、そんなこと思ってない・・・)

そして、寝てるときに起こすと、にらまれるか、無視(- -;)

名前を4年呼び続けているのに、自分が『さくら』だとは、まったく思っていない・・・

抱っこをすると、イヤがって逃げたがる・・・

なついてない?

もはや、嫌われているのかしら?・・・と思ったりもしますがっ、

かわいーんです~^^

ものすごく、自分勝手なヤツだけど、私にとっては癒やしですねっ♪

基本的に、動物好きで、関西のムツゴロウさんを目指していたんだけど、最近はさくらばっかり見てるもんだから、犬に会うと、おっきくて怖くなっちゃったりします^^;

フェレットの寿命は10年くらいらしいので、あと6年・・・

くさくっても、嫌われていても、かわいがってあげたいと思ってマス(*^^*)

| | コメント (6) | トラックバック (0)