沖縄2日目~後半~
やあやあ、またずいぶん時が流れてしまいました・・・。
最近の私の悩みごと。
寝ても寝ても、いつも眠い!
なぜかしら?
もしかして、これが今流行の五月病?
ああ。
また時代の最先端を走ってしまったわ。。。
病を患いながら、トレンディな記事を更新しちゃいます!
沖縄2日目、うふやーから帰ってきた私たちは、スキューバダイビングの予約していたので、集合場所へGO★
私はスキューバダイビングをするのは初めてだったので、出来るかどうかとっても不安だったんですよ・・・
行ってみると、インストラクターのお兄さんが二人。
とっても丁寧に説明してくれました。
息を吐く時間を長くすると、落ち着くこと。
足は大きくゆっくり動かすこと。
何も考えず、そこにあるものを見るだけにすること。
「海に入る前に準備体操をしますから、しっかりやってくださいね!」
と言われ、軽く返事をしながら、海に入る準備をしました。
ウエットスーツに、ボンベを背負って、いざ海へ!
海まで、少し距離があり、歩いて行ったのですが、酸素ボンベの重いこと!!
フラフラしながら、海に到着すると、
アレ??
違うお兄さん??
説明をしてくれたお兄さんとは違うお兄さんがいて、その方が手取り足取り教えてくれるとのこと。
「よろしくお願いします」
と言うと、
「はい!早速マウスピースをくわえて、顔をつけてみましょう!口だけで息をしてください!」
あら、ほんとに早速・・・
言われるがままに、
・・・ちゃぽっ
(((>□<)))
一呼吸しただけで、命の危険を感じました・・・
すぐに顔を上げて
「水を飲んだし、太ももがつりましたーーーー!」と言うと、
「溺れるとか、怖いとか思わずに、楽しんでください」と言ってマッサージをしてくれました。
そして2回目、お兄さんの言葉を頭に入れて、もう一度顔をつけると、あら不思議!
できちゃった♪
お兄さんの話によると、女の人はすぐに出来るようになるんだとか。
根性が座っているんだって!
その後は、一度も顔を上げることなくもぐれました^^
海の中は別世界で、今まで見たこともない生き物がいっぱい!
感動でした☆
いろんな珊瑚がゆらゆらしていて、お魚も赤や青や黄のハデなのがたくさん!
水中でソーセージをまくと、目の前まで寄ってきて、食べるんですよ♪
それはそれは楽しくって、お兄さんがよそ見している間に、大きな石に隠れてるヘビみたいなのを発見したので、石をめくってつかまえたり、、勝手に遠くに行ったりしたので、お兄さんは大変だったようです^^;
40分ほど楽しんで、浅瀬まで帰ると、水を含んで体がずっしり・・・
浅瀬にはウニがいっぱいいて、触ったり踏んだりするとケガをするので、気をつけて!とお兄さんは言うけれども、重みに足が絶えられず、フラフラして、グサッ!!
合計10ウニくらい刺さってしまいました・・・
スキューバダイビングが終わって、帰りの車内で、手がチクチクすることに気づいたので、見てみると、ちゃっかりウニのトゲが!
とっても痛いお土産。
そして、もう一つ気づいたことが。
準備体操なかったですやん!
そりゃ、太ももつるよね。。。
その後、夕食まで時間があったので、残波岬というところに立ち寄りました。
スキューバダイビングをしたところとは、海の様子が全く違い、風も強くて、寒いくらい!
波もとっても荒れていました。
楽しさアピールのワンショットをパチリ☆
そして夜、2日目は、妹夫婦と別行動だったので、電話をしてみた。
すると、チケットをもらったので、今日はホテルに泊まるとのこと。
私たちは、迷わず、
「今から、お邪魔します!!」
そう。
私たち、オンボロホテルで、どうしてもお風呂に入りたくなかったのです!
そこのホテルは、宿泊客以外でも、一人500円くらいで大浴場に入いれるとのこと。
フロントはズドーンと吹き抜けになっていて、こんなオシャレなお花があり、なんとオウムが放し飼い!!
うっうっ・・・
なんなの?この違いは(TT)
お風呂も広くて、とっても衛生的♪
優雅な気分をしばしの間満喫して、ホテルを後にしました。
そしてオンボロホテルに戻ると、ギャップの激しさに、またまたブルー・・・
それでも、昨日と違う雰囲気を味わうため、敷布団に挑戦☆
う~ん!
カビくさっ!!
私たちは、ほとんど会話をせずに、そっと眠りにつきました。
沖縄3日目は、また次回に~☆
オンボロホテルについてのお問い合わせは、ユリコまで。
ポチッとお願いします!
| 固定リンク
« 沖縄2日目~前半~ | トップページ | 沖縄3日目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ユリコさん こんばんは
ユリコさんの写真、JALの沖縄のポスターかと思いました(笑)
スキューバダイビングって泳げなくても出来ますか??(私泳げないんです^^;)
水中に広がる風景が見えるような感じがしました^^ 良いな~♪
次女が来月終わりに修学旅行で沖縄に行きます。
どんな体験してくるのかな~?
って思います。
ホテルも次女達がどんなホテルだったのか、聞いてお知らせしますね(笑)
投稿: マヤmama | 2007/05/28 18:33
ユリコさん、こんばんは☆
スキューバーのお話、楽しかったです♪
泳げなくてもできるのかな~と、私も気になりました。泳げなくてもOKならいつかチャレンジしたいです。水中散歩、楽しそう☆
投稿: 蓮 | 2007/05/28 23:10
こんばんわ☆
スキューバーダイビング楽しそう~♪
耳抜きとかできるか不安だけど、やってみたいなぁ☆
そしてユリコさんのお写真、めっちゃなじんでますね☆沖縄の人です(笑)
次回、3日目も楽しみにしてますね♪
投稿: sato | 2007/05/29 00:08
こんにちはー。ユリコさん♪
お久しぶりです☆
わーーー。初めてでも40分くらいはもぐれちゃうんですねー☆
たのしそう♪スキューバー☆
私は未経験です♪いつかやってみたいなぁ☆
でも、準備体操はしたほうがいいですね。
危ないですもんね。
それから・・・。踏んでしまうほどのうにって!!!贅沢だ。うんうん。素晴らしい。食べることを考えてしまう私・・・。アハハ。
でも、おんぼろホテルじゃなくって、キレイなホテルで入浴できてよかったですねー☆
投稿: enu | 2007/05/31 15:53
☆マヤmamaさん、こんにちは^^
そうでしょ~♪
すごくサマになった写真でしょう(笑)
スキューバは、多分泳げなくてもできますよ^^
インストラクターのお兄さんが、浮き沈みの調節も移動も手を引いてくれるので、呼吸さえできれば大丈夫だと思いますよ☆
修学旅行で沖縄行くんですね!
楽しい旅だといいですね^^
ホテルの情報はぜひ!聞かせてください!
☆蓮さん、こんにちは^^
きっと泳げなくてもできますよ!
呼吸ができれば、ただ沈んでるだけで、ぜーんぶお兄さんがやってくれますから^^
機会があればぜひ、やってみてください♪
☆satoさん、こんにちは^^
耳抜きは、私得意だったので、平気でした♪
深くもぐると、耳抜きは絶対必要なので、今のうちから練習しといてください(笑)
沖縄の写真、いいショットでしょ?
CMのオファーこないかなぁ。。。
☆enuさん、こんにちは^^
スキューバは、一度はやってみるといいですよ^^
ほんとに別世界でとってもステキでした♪
うに、そこら中にわんさかいましたよ!
もぐり終わってから食べりゃよかった・・・
お風呂はほんと助かりました^^;
投稿: ユリコ | 2007/06/06 17:36
こんばんは。コメントありがとうございます。
私の元上司は、ただ単にやる気がないだけだと思います。だって、難しい漢字には振り仮名がちゃんと振ってあるんですから・・・。私が受かったくらいだから、きっと易しい試験だと思ったのでしょうね・・・フン!
私はカナヅチなので、スキューバーダイビングしてみたいのですが、まだやった事がありません。ぜひ一度もぐってみたいのですが。
また続きを楽しみにしています。
ユリコさんも、お体に気を付けて下さいね。
投稿: グッピーちゃん | 2007/06/06 21:40
初カキコです、こんにちは
私も少しだけダイビングした事あります。
泳ぐの苦手なので若干不安でしたが何とか潜れました。
気になった点はマウスピースがちょっとおっきい感じがしましたね、あとはゴムのような独特の味は何とかならないものかなーとww
投稿: YUKI | 2007/08/11 19:27
★グッピーちゃん、こんにちは^^
いやいや、やっぱり試験というのは、どれも簡単なものなんてないですよ~。
きっとグッピーちゃんの元上司は自信がないんじゃないですか~?
スキューバダイビングはかなづちでも多分できるとおもいますよ~☆
なんか泳いでるような泳いでないようなカンジだし・・・
海の世界はのぞいてみる価値ありですよ!
★YUKIさん、こんにちは^^
きてくださってありがとうございます!
私も泳ぐのは苦手なんですけど、大丈夫でした^^
ゴムの味はあんまり気にならなかったですけど、慣れでしょうかねぇ。。。
くわえる前にチョコとかチーズとか塗っといたらいいかも!?
投稿: ユリコ | 2007/08/25 16:07