夏バテ解消法!
昨日は、MY妹のお誕生日でした^^
だんな様と、過ごそうと思ってたらしいのですが、急な出張が入って、誕生日なのに、一人置き去りになってしまったらしい・・・
だから、一緒にお祝いをすることにしました☆
仕事帰りに、いろいろご飯を買って、私の家でお祝い♪
お腹ぺこぺこの時に、買ったもんだから、買いすぎてしまった・・・
おかずは半分くらいあまってしまいました。
はりきって、ケーキも2個ずつ買っちゃって、ま、それは食べたんだけどね^^;
絶対、太っちゃったな・・・
しかし、妹も、年食ったもんだな~って、改めて思いましたね~。
早いね・・・
あっという間だね・・・
私も年とるわけだよ(;;)
ま、悲しんでいても、年はとるので、考えるのはやめよう!
さて、しょうもない話はこれくらいにして、今日は夏バテを解消する方法をお話したいと思います。
暑い夏、体をバテさせないためには、これしかない!
◇ 朝食を食べよう!
胃腸のリズムを作るためにも、朝はきちんと朝食をとって、1日の始めに胃腸をちゃんと動かしておきましょう。
暑くて食欲がなくなっちゃう人も、まだ暑さのましな朝なら、食欲も出やすいです^^
◇ 食べ物を選んで!
こってりしたもの、湯気がワサワサ出てるもの、色の濃いものなどは、胃にもたれて「キツイな~」と思いがち。
食事は目でも楽しむもの。
器を涼しげなものに変えるだけでも、全然違いますよ!
◇ お湯につかろう!
夏バテで眠れない人は、シャワーよりお湯につかるほうがいいです。
But、長く入っては逆効果!
長風呂や熱いお風呂は、汗をかきすぎるので、さっぱり感より、不快感が出てしまうんですね。
ぬるめのお風呂につかって、汗が出る直前に上がるのが、GOOD♪
入浴剤を入れるときは、ラベンダーがオススメ☆
リラックス効果があるので、体の疲れがとれます^^
◇ 水を飲もう!
冷たい水をがぶ飲みは、禁止です!
胃腸が弱りますから、余計に夏バテになっちゃいます。
ミネラルウォーターやお茶を飲むのがオススメですが、少しの量をこまめに補給するのが理想ですね。
糖分が多い、ジュースなどは、肥満の原因だけでなく、血糖値を上げて、食欲をなくしてしまうので、控えてください。
胃腸が弱っているな~とおもったら、温かい飲み物を飲むようにしてくださいね^^
◇ ムリのない運動をしよう!
例えば、エレベーターやエスカレータを使っていたところを歩いたり、自転車や車で行っていたスーパーも歩いてみる・・・なども運動です。
ストレッチやラジオ体操なんかもオススメですね!
まず、ムリのない運動は、続けられるのがいいところ♪
キツイものは、イヤになって続きにくいんですね。
軽い運動は、ストレス解消にもなりますし、体温調節機能がアップして、体が冷えにくくなったり、骨が強くなったり、血液の流れもよくなるので、頭もスッキリ!
また、肩こりや腰痛の予防にもなるし、疲労回復にも役立ちます♪
運動っていいことだらけですねっ^^
ただし!外でする場合は、暑い日中は避けること!
熱射病や熱中症になる危険があります!
朝や夕方などの時間帯にしてください^^
◇ よく寝よう!
「寝たら治る」「寝たら嫌なこと忘れる」ってよく言いますが、これは、正解☆
睡眠は体にも心にも活力を与えてくれるんですね!
でも、熱帯夜に熟睡するのは、なかなか難しかったりします。
それを解消するためには、冷房をつけて寝るのもいいですね。
ただし、28℃くらいに設定すること!
寝てる間は、体温は下がるので、寝るときに「ちょっと暑いかな?」と感じるくらいがちょうどいいです^^
扇風機を使うのも、いいと思います。
ただ、冷房も扇風機も、風が直接あたるのは避けてくださいね!
風邪が体に直撃すると、体の熱が奪われ続けるんです。
体は、体温を調節するために、一晩中頑張り続けます。
頑張ると、疲れる→夏バテになります!
だから、直接当たっちゃダメなんですね!
冷房や扇風機をつけて寝るのに、抵抗のある人は、頭を冷やすと眠りやすいです^^
アイスノンや竹まくらがオススメですね♪
間違っても、お腹や手足は冷やさないように!
それと、寝るときは、固めの布団やマットで背筋を伸ばすように寝ると、体が休まりますよ^^
ちょっと夏バテ気味かな?って人は、ぜひ、試してみてくださ~い^^
お誕生日のMY妹に、ワンクリックを!
ポチッとよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
« 夏バテって? | トップページ | 夏バテにはコレ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
「健康」カテゴリの記事
- ブー(2007.07.14)
- 不眠症チェック!(2006.09.22)
- 不眠症の対処法!(2006.09.21)
- 不眠症って?(2006.09.20)
- 自律神経失調症チェック!(2006.09.15)
「夏バテ」カテゴリの記事
- 夏バテ度チェック~!(2006.07.21)
- 夏バテにはコレ!(2006.07.20)
- 夏バテ解消法!(2006.07.19)
- 夏バテって?(2006.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
時々自分が何歳だったか思い出せない(思い出したくない)グッピーです。ユリコさん、妹さんと年が近いのですか?私はちょっと離れています。妹同士は近いのですが。
夏バテ対策特集ありがとうございます。新事務所に移ったら今度は4階に行くので、階段頑張って上がりま~す。
投稿: グッピーちゃん | 2006/07/20 12:50
妹さん誕生日おめでとうぅ~
祝うっていいですんぇ~
大切なことですよ。
俺もいわってほしぃ~
そして、今年の夏は絶対夏バテしねぇ~!!
やったりますよぉ~
夏バテ解消法で・・・
夏バテなんかしてられない。
投稿: ワガロシウ | 2006/07/20 20:37
妹様、お誕生日おめでとうございます☆
いいですね~姉妹でお祝いするの(*´∀`*)
ケィキ二個も素敵!!
やっぱスイーツは別腹ですもんね♪
お湯につかる。最近シャワーばっかりです。
たまにはちからないとだめですね。でものぼせてしまう。
あぁ(´Д`;)
温泉でもいこうかな☆
入浴剤、ラベンダーいいんですね!入浴剤じゃなくて最近いっぱい嗅いでるような気がしますが・・・
これよんで夏バテ知らずだ~ヽ(´▽`)ノ
投稿: sato | 2006/07/20 23:43
ユリコさん こんばんわ
妹さんお誕生日おめでとう♪ 所でおいくつなんですか? まあ私よりは若いのわかってるんだけどね(●′З`)=3
ユリコさん えりこに言ってやってくださいよ! 私の言う事は聞かないので。 朝ご飯はいつ食べているんだかわからない時間に起きてくるし、ご飯も食べない事もあるんですよ~(休みの日)
いっつも夜遅くまで起きていて、休みの日は起きてくるのは昼です。もう不健康の塊です★
ぇりコデス!!コンバンワー(´ω`)ノ
母に日々イジメられているワタシデス・・・笑。。
でも、不健康なのは事実なのですが。。σ(´◇`))ハハ・・
見直さなきゃいけない所が沢山あったので・・頑張りたいです♪♪(◎Щ◎)ノ〃
ユリコさん法を早速実践してみたいと思いまァす★
投稿: マヤmama | 2006/07/20 23:52
妹さん、お誕生日おめでとうございます~☆ぱちぱち
ケーキ食べタンですね♬♫やっぱバースデーにケーキは
必須ですよん(*´∀`*)!!
marryもいっぱい食べちゃいます☆
最近睡眠不足で、カナリ仕事中ねむいです・・
やばしです(w´ロ`w)
投稿: marry | 2006/07/21 00:05
ユリコさん、こんばんは。
妹さん、お誕生日おめでとうございます☆
だれかの誕生日って聞くとなんだか嬉しくなります。なんでだろう? お風呂、汗をかく直前にでるんですね。汗をかいてからがいいのかと思ってました。ありがとうございます。明日からあらためます。
投稿: 蓮 | 2006/07/21 00:41
★グッピーちゃん、こんにちは^^
ほんと、私も年齢を思い出したくないですね^^;
妹とは、4つ違いなんですよ。
でもこの年になると、だんだんと見た目は変わらなくなってきました。
新事務所は4階なんですね!
ちょうどいい運動になりそうですね^^
ムリしない程度に頑張ってくださ~い☆
★ワガロシウさん、こんにちは^^
ありがとございます!
久々に、妹のお祝いしました^^
いいですよね!
お祝い事は、楽しくすごすのが、一番ですねっ♪
夏バテ解消法、ぜひ、やってみてください!
夏に負けてる場合じゃないですからね~^^
★satoさん、こんにちは^^
ありがとうです~☆
妹と二人でお祝いなんて、ほんと何年ぶり?ってカンジでしたよ。。。
ケーキは、いくつになっても別腹♪
ペロリとたいらげちゃいました^^;
夏でも、やっぱりお風呂につかるほうがいいですよ^^
のぼせるほどは、ダメですけどね。
温泉は、雰囲気がいいので、リラックス効果もあっていいですよね~^^
北海道はラベンダーいっぱいだから、わざわざお風呂にまでいれなくても、いいくらいかも!?
★マヤmamaさん、こんにちは^^
ありがとうございます~!
妹は、20代残り1年となってしまいました・・・
ほんと、時代が流れるのは早いですね~(><)
なになに?
えりこさんが言う事聞かないですって~?
ご飯を食べないのは、ダメですね~!
えりこさん、こんにちは^^
聞きましたよ~!
マヤmamaさんに。
ご飯は食べなくっちゃダメですよ~!
特に朝ごはんはね☆
1日の始まりのご飯は、エネルギーに変わるものですから、食べないと、体力消耗して、倒れちゃったり、病気になっちゃったりすることもあるんです!
こわいですよ~!
休みの日は、ゆっくり寝るのは大事ですけど、夜更かしは、あまりしないようにね^^
★marryさん、こんにちは^^
ありがとで~す^^
ケーキ、バクバク食べちゃいました~^^;
marryさん、夏風邪ひいてたのに、寝不足とは!!
しっかり寝てくださいね~!
★蓮さん、こんにちは^^
ありがとございます!
お祝い事って、誰のでも嬉しくなりますよね^^
お風呂、汗をかく前にでるのは、この時期だけですけどね^^
冷え性とか、代謝が悪い人は、ちょっとゆっくり目のほうがいいかと思います。
投稿: ユリコ | 2006/07/21 15:13