ストレス別解消法!
みなさ~ん!
今日から、6月に入りましたね^^
そこでっ☆
私のお店、「ビューオアシス」では、またまたプレゼントキャンペーンを開催~♪
¥6300相当の商品が当たっちゃうという、太っ腹企画です!
よかったら、応募してね^^ ↓
いやいや、そんなことはさておき、昨日は、ブログをお休みしてしまって、ごめんなさ~い!
決して、サボっていたんじゃなくってよっっ!
事務所が、今度移転することになって、それに関わるなんだかんだを、あれこれ、ちんたらやってたわけでして・・・
で、当面、ワタクシ、自宅でお仕事をすることになってしまいました^^;
ですから、今日からしばらくは、奈良のおうちから更新しようかなと、思ってます☆
でも・・・家で仕事っつうのも、なんだかやりにくいね・・・
早く、新事務所にうつりたぁい。。。
家にいるとついつい、
ハッ!
いけないわっ!!
こんなことしてちゃ!!
・・・まじめに書きます^^;
さて、今日は、ストレスのタイプ別解消法をご紹介☆
◆ 仕事・家事・育児に追われてなかなかゆっくり休めない
残業続きで帰宅は毎日深夜、家事と育児で自分の時間が持てないといったストレスを抱えていませんか?
息抜きの時間がなくフル回転していると、体が疲れきってしまい、今までどおりに物事がこなせなくなりますよ!
機械だって、モーターを回し続けると、壊れてしまうのと同じです。
1日で、すべてのことをこなそうとせず、周りの人の協力も得ながらマイペースで取り組むように心がけてくださいね^^
◆ 悩みを家族や友人に話さずに、ためこみがち
「悩み事を話すのは、負け!」「人に頼りたくない!」なんて思っていませんか?
ついつい自分によろいを着せて、大事な人に心を開かずにいると、どんどんストレスがたまっちゃいます!
悩みを話すだけでも気持ちが楽になったり、大きな悩みが小さく見えることもあるかもしれませんよ^^
自分の信用できる人に、悩みを打ち明けることは、決して負けてるわけじゃありません!
心の中のもやもやは、早く解消しちゃいましょう☆
◆ 几帳面で融通がきかない
「○○しなくちゃ!」「○○すべきだ!」なんて、よく口にしていませんか?
とっても几帳面で、仕事や約束事もきっちりこなす人は、少しでもその秩序が乱れると不安になるんですね。
臨機応変に物事を見られないので、ストレスがたまっちゃうんです!
ひとつの考えにがんじがらめになっていると、ほかの考えが思い浮かばずに、自分を追い込んでしまうことになります。
さまざまな方向から物事を見て、周りの意見も聞き、柔軟な考え方を心がけてくださいね^^
◆ 責任感が強く、何でも徹底してやらないと気がすまない
仕事は絶対に手抜きしない、細かいところまで徹底的にやらないとダメ、なんて思ってませんか?
責任感が強くて、まじめなのは、とてもいいこと♪
でも、真剣になりすぎて、ちょっとしたミスでも、自分にすごく腹が立ったり、自分を責めてしまうことがありますよね。
熱心に取り組んでいるときこそ、冷静に自分を見つめる目をもつことが必要です。
そして、時には、手抜きをしてくださいね^^
◆ 自分なりの気分転換ができない
趣味がない、休日の過ごし方が分からないって人いませんか?
自分なりの気分転換法がないと、変な考えをしてしまうこともあります。
人生がつまんなく思えたり、生きる意味が分からなくなったり、くつろいでいるのに、ストレスがたまっちゃうなんて、イヤですよね!
「気分転換法」って言うと、なんか見つけなくちゃいけないの!?って思うかもしれませんが、ちょこっとしたことでも、全然OKですよ^^
例えば、月に1回、友達と遊ぶとか、花を買ってきて飾ってみるとか、部屋の模様替えをしてみるとか、そんな単純な工夫で、案外リフレッシュするものですよ♪
自分なりの楽しみを見つけてくださいね^^
ちなみに、私のストレス解消法は、寝ること♪
もうね、寝るの、大大大好きなんです^^
そして、さくらと遊ぶこと☆
コレで十分リフレッシュ^^
みなさんも、ためこむ前に、ストレス発散しちゃってくださいね!
また、ポチッとよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
「健康」カテゴリの記事
- ブー(2007.07.14)
- 不眠症チェック!(2006.09.22)
- 不眠症の対処法!(2006.09.21)
- 不眠症って?(2006.09.20)
- 自律神経失調症チェック!(2006.09.15)
「ストレス」カテゴリの記事
- ストレスチェ~ック!(2006.06.02)
- ストレス別解消法!(2006.06.01)
- ストレスってなに?(2006.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
私も、寝るの大~好き!!
お昼寝も、できるときはしちゃいます。
んで、午後からまたスッキリ!
あと、最近はヨガかな?
気持ちいいです!
投稿: 寝起きのパンダ | 2006/06/01 16:13
コメントありがとうございました。幸い、わたしはこういった”悪”に対しては強い人間なので心配はいらないのですがわたしが無視することで他のみなさんに飛び火するのではと心配になりましたのでわたしなりに考えて強行手段をとらさせてもらいました。ブログはわたしにとって夢と励みです。きっとみなさんにとってもそうではないかと・・・だからこういう”悪をそのままにしておくわけにはいきません。わたしは大丈夫です^^これからもよろしくお願いしますね。ライブドアからもメール来まして対処はしてくださる様子です。
投稿: バツイチ女のひとり言 | 2006/06/01 16:56
こんにちは
ストレスの多い社会 から 家庭から 其々の色んなストレスが溜まってますよね 私は仕事柄 人の愚痴を聞く仕事です 対面で話している時は 一生懸命 聞きますそして解決していって貰う 事が一番の幸せです
自分のストレスは 聞いた話を直ぐ忘れて次の人に入ると言った具合 です たまに 塩風呂に浸かりに行きます好きな仕事なので 気になら無いのかな(^e^)/
投稿: jyunsho | 2006/06/01 16:59
嫌なことがあるとすぐ寝ちゃいます
そんなわけで寝っぱなしでス・・・。
あれ・・・?なんか違うような・・・・。
投稿: ぼな | 2006/06/01 18:40
かわゆいっ・・・
え!?なにがかわゆいかって!?
ユリコさんです。
投稿: わがろしう | 2006/06/01 19:58
ユリコさん、こんばんは。
ストレス当たってることいっぱいありました~
どうしよう・・・大丈夫かしら・・・・
心配なので、テレビ見て寝ます。
あ。。。これが解消法?
投稿: まる | 2006/06/01 20:48
風邪大丈夫ですか?
私はなんとか復活です。
ところで、今日の「ストレスタイプ別解消法」目からうろこじゃないけど、明日会社で印刷して机に貼り付けておきます!早く自分にあった解消法を見つけなければ!!
投稿: グッピーちゃん | 2006/06/01 21:21
ユリコさん こんばんは。
誰にも邪魔されずに、眠る事が出来る事は 幸せですよね。
あとは、思いっきり笑った後って スッキリしますよね。
テレビでも、おしゃべりでも、漫画でもね。
投稿: You | 2006/06/01 21:57
こんばんわ☆
やっぱ、ストレスはいけませんよねぇ(*´∀`*)
marryも、ためないよーに、なるべく発散するよーに
していまっす☆
ユリコサンは寝ることですか!うん、それが一番
かも~♪marryも寝るのと、食べるのと、カラオケで
大声でうたう・・笑
てカンジです(*´∀`*)
投稿: marry | 2006/06/01 22:17
さくらちゃんかあいいですね~♡
ユリコさんも・・・(*´∀`*)
ストレスだめですね。
私は多分ためこみタイプ・・
あまり周りにいえなくてためこんでしまうタイプかな~
だめっすね!はきださないと(´▽`)
私も寝るの大好き~!!
あと食べることも(*´∀`*)
しあわせなひとときです♡
投稿: sato | 2006/06/01 23:23
ユリコさん こんばんわ
私もストレスたまるけど、でも今の解消法はブログの友達の記事を読んだりする事かな? 時間があると寝るより、パソコン開いてますから(笑)
投稿: マヤmama | 2006/06/01 23:46
私も寝ることがストレス解消法になってるかもです。
どんなにもうダメ!って思うことがあっても寝ちゃいます。 眠れなくなったりってことがなくて。高校のときに習得して
以来電車で立ったままでも寝ます♪あとは散歩に出てボーッと空を眺めてたら元気になります。
投稿: 蓮 | 2006/06/02 00:35
★寝起きのパンダさん、こんにちは^^
わお☆
お昼寝いいですね~♪
私も今ならできるかも^^
ヨガも、汗かいてすっきり!ってカンジですよね^^
じゃ、パンダさんはあんまりストレスたまってないかもですねっ☆
★バツイチさん、こんにちは^^
ほんと、今回は大変でしたね。
それに、私たちへのご配慮もありがとうございます!
私にとってもブログは毎日の元気の源になってるので、心ない人のコメントのせいで、無茶苦茶にされるのはつらいです。
警察やライブドア側が動いてくださるのなら、ちょっと安心ですね。
いつも楽しみに拝見してるので、これからも頑張って続けてくださいね^^
★jyunshoさん、こんにちは^^
人の愚痴をきくお仕事って、ストレスがたまりそうですけど、jyunshoさんは、いい意味で仕事と割り切ってらっしゃるんですね!
塩風呂!
なんか、全身清めるってカンジですか~?
身も心もスッキリですねっ♪
究極の時はやってみます^^
★ぼなさん、こんにちは^^
私もいやなことがあると、寝ちゃいますよ!
っていうか、私の場合は「あぁ。寝れないかも・・・」と思うほど悩んでいても、気づいたら寝ちゃってるってカンジだけどね^^;
★わがろしうさん、こんにちは^^
まぁ!かわゆいだなんてぇ^^
年がいもなく、ちょっと嬉しかったりしちゃうじゃないですか~♪
わがろしうさんって、なんていい人なんだぁ☆
ありがとございます^^
・・・て、さくらと間違ってたら、グレますよ^^;
★まるさん、こんにちは^^
さすがまるさん!
ちゃっかりストレス発散しちゃってますねっ☆
テレビ見て笑って寝る!
コレが一番、ストレス発散ですよ^^
★グッピーちゃん、こんにちは^^
ありがとございます!
風邪治りました~^^
グッピーちゃんも復活したみたいで、よかったです☆
ストレス解消法、人によってさまざまですから、グッピーちゃんに合うもの見つけてくださいね^^
★youさん、こんにちは^^
笑うのは、ほんといいですよね~^^
ずっと笑ってられると、ストレスはたまらないでしょうね!
私は、つらかったり、いやなことがあったりすると、必ず、楽しいところに出かけるようにしています!
もう、それだけで、スッキリ忘れちゃいます^^
そして、ぐっすり寝る!コレしかない(笑)
★marryさん、こんにちは^^
寝ると忘れるんですよね~^^;
たまに、忘れちゃいけないことまで、忘れちゃったりして^^;
カラオケもストレス発散ですよねっ♪
最近行ってないなぁ・・・
スイーツもストレス発散ですよねん^^
★satoさん、こんにちは^^
さくら、かわいいでしょ~^^
かなり癒やし系ですよ☆
satoさんはためこみタイプですか?
ストレスはね、はきだしてなんぼですからぁ(笑)
ためこまずにジャンジャン言っちゃいましょ♪
話づらかったら、ブログで書くって手もありますよ^^
おいしいもの食べて寝る!コレも、最高のストレス発散です♪
★マヤmamaさん、こんにちは^^
すごい!
寝るよりパソコンだなんて♪
マヤmamaさん、すてきすぎですよ~^^
でも、ほんとブログは癒やされますよね^^
私なんか、いつもコメントくださるマヤmamaさんや、みなさんのおかげで、続けられてるようなものです。
★蓮さん、こんにちは^^
私も蓮さんと同じく、なにがあっても普通に寝れちゃいます^^
たまに、こんな事態なのに寝てしまった!って自分にびっくりすることがあるくらいです^^;
立ったまま寝るなんて、すごい技ですね!
よし!練習しよ♪
ぼんやりするのも、案外リフレッシュしますよね^^
蓮さんは、ストレス発散がお上手ですね^^
投稿: ユリコ | 2006/06/02 15:18