軽い運動をしよう!
ほたるって、見に行ったりしますか?
ここ数年見てないから、久々に見たいな~と思って、ほたるが見られるスポットが載っている関西ウォーカーを買いました^^
三重とか京都とかなら、近いから行けそうだね!
6月に入ったら、見られるらしい!
うわ~♪
楽しみ^^
・・・で、友達を誘ったんですよ。
私はね
「うん!いいね~^^行こう行こう♪」
と言う返事を期待&想像していたワケです。
なのに返ってきた言葉は・・・
「ほたる?虫やん!」
(-□-;)
あぁ。世も末だな・・・
でも、うん。一理あるね。
虫っちゃ虫だね、確かに。
だけど、なんちゅうか、夢がないっちゅうか、冷めてるっちゅうか、くやしいから、ムリヤリ連れていってやろうと思う!
でも、虫とか言われたら、ちょっと怖いんですけど・・・
行きたいテンションが20%減だよ、まったく・・・
さて、虫嫌いの私の話はさておき、今日は、軽い運動の仕方についてのお話。
健康には、激しい運動は必要ないって、知ってましたか?
意外や意外!ラクな運動、軽い運動こそが、健康の秘訣なんです☆
軽めの運動を続けてすること!これが大事です^^
しかも軽い運動って、頭がよくなるんですっ!
これまた意外ですよね♪
ウォーキングや散歩などをすると、脳が活性化されて、なんとなんと!
記憶力や判断力、集中力まで上がるというからすごい!
さらに、骨にもいい!
激しい運動をして、骨に強い刺激を与えると、ダメージを受けますが、軽い運動だと、骨を作る細胞が刺激されて、カルシウムが増え、丈夫になるんですよ^^
ではでは、その軽い運動、簡単に今すぐできちゃうものをご紹介しちゃいます^^
◎ いつでも速足!
通勤・通学・お買い物は、速足でしましょう!
走るのではなく、速足です^^
歩き終わったら、軽く息がはずむくらいがいいですね!
長く歩かなくても、10分くらいを2、3回でもいいんですよ^^
速足で歩くことで、心臓や肺が強くなり、足腰も丈夫になります^^
のんびり歩く人と、速足で歩く人とは、病気になる確率も、寿命も違うって報告もあるくらい!
◎ 階段つかう!
階段を利用しない手はありません!
平坦な道の2、3倍の負荷がかかるので、短時間で効率よく運動できます^^
会社でも、駅でも、おうちでも、階段を使ってください☆
ただし、ゆっくりです!
その方が効果的♪
それに、急ぐと危ないし^^;
◎ 筋力アップ!
いつもテレビ見ながら、何してますか?
手はヒマですよね?
お菓子食べてるから忙しいって言ったのは誰だ!!
その手を運動に利用しましょ☆
ダンベルか水を入れたペットボトル、コレを座ったまま、胸元まで上げる運動を十数回。
次に頭の上まで上げる運動を十数回。
この運動も、ゆっくりやってみてください^^
座りながらでも、寝転びながらでも、立ち見でもできます^^
回数は、次の日に筋肉痛にならない程度がいいです!
◎ こまめに家事!
家事は、毎日ですから、利用しないともったいない!
例えば、掃除機20分 = ウォーキング15分です^^
お風呂掃除10分 = ウォーキング10分!
窓拭き10分 = ウォーキング10分!
家もキレイになるし、運動にもなるなんて、すごすぎですねっ☆
こうして、こまめに動くと脂肪が燃焼しやすい体質になります^^
また、家事はカラダのいろんな部分を動かすので、血液の流れもスムーズになり、体調もよくなるんですよ!
すぐにできそうな運動ばかりでしょ?
ムリな運動は長続きしません。
大切なのは、続けること。(風邪のときや、病気のときは休んでね^^;)
簡単で、軽い運動なら、続けやすいですよね^^
イヤイヤやらずに、楽し~く、らく~に続けてくださ~い♪
また、ポチッとよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
「健康」カテゴリの記事
- ブー(2007.07.14)
- 不眠症チェック!(2006.09.22)
- 不眠症の対処法!(2006.09.21)
- 不眠症って?(2006.09.20)
- 自律神経失調症チェック!(2006.09.15)
「運動不足」カテゴリの記事
- 運動不足チェーック!(2006.05.26)
- 軽い運動をしよう!(2006.05.25)
- 運動のメリット!(2006.05.24)
- 怖い!運動不足病!(2006.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ユリコさんこんばんは。蛍=虫ですか?私だったら「きゃ~行く行く~」ですけどね。最近は自然が戻ってきて蛍を見られるところが増えてきたようですが、私自身、長い事見てません。
階段、ゆっくり歩く方がいいのですか?私は電車に乗り遅れまいと走って上がります。たまに踏み外して落ちます・・・恥ずかしいですが、何事もなかったように起き上がってまた走ります!皆さんも落ちると危ないので、ゆっくりどうぞ?
投稿: グッピーちゃん | 2006/05/25 21:34
継続は力なりってことでジムでのトレーニングは続けてます。(飲むために走る!?)
ほたるは神秘的ですきです。
近くにほたるの里ってのがあって毎年行きますよ。
虫だけど…(笑。
投稿: ONO THE WORLD | 2006/05/25 23:55
ほたる、いいですね、夏ってカンジで☆ 虫ですけど。
虫嫌いですがほたるは見たいです。
軽めの運動、それなりにしているつもりですが、速足ですか。しょっちゅう立ち止まりながら、のほほ~んと散歩するばかりで。心臓にいいと聞いたらやるしかないです!
散歩とは別に速足タイムをもうけます♪
投稿: 蓮 | 2006/05/26 00:09
やっぱ、運動って、大事ですね♪
でも、毎日続けること、なかなか難しーけど、
そこが重要なんですね~☆
夏に向けてがんばらねば(*´∀`*)
投稿: marry | 2006/05/26 00:37
ユリコさん
このへんは水の都と言われてる分、ほたるは結構どこでも見れます。確かに虫です!!でも見に行ったら その幻想的な姿に うっとりしちゃうかも??
今日の運動階段てあったけど 毎日上ってるから 5階までもあんまりつらくないんだよね… もっと負荷のかかる事しなくちゃだめかな?
投稿: マヤmama | 2006/05/26 00:46
こんにちは。ユリコさん。
ちょうど、なにか運動をしたいと思っていたんでタイムリーな話題をありがとです。
でも、軽い運動で充分なんですね。
数日前からはじめているウォーキングをもっと速足でいこっと。
家事も運動になるんですね。身体も家もキレイになれそう(>▽<)☆
よっし、がんばるかぁ~!!
投稿: pyxis | 2006/05/26 14:02
★グッピーちゃん、こんにちは^^
蛍って虫ってイメージなかったんですけど、友達に言われると、なんか、リアルに納得しちゃって^^;
でも、久々に今年は行こうと思ってます☆
グッピーちゃん、危ないです!
階段転げ落ちるなんて~!
ゆっくりにしてくださいねっ^^
★ONO THE WORLDさん、こんにちは^^
私も、6月からジムに行こうかと思ってるんですよ!
お腹がやばいので^^;
ほたるの里って、名前からしてロマンチックですよね~^^
虫だけど、見たいっ!
★蓮さん、こんにちは^^
私も蓮さんと一緒で、虫だけど、ほたる見たいんですよね^^;
速足いいですよ!
でも、のんびりお散歩もリラックスできてとってもいいと思います^^
心臓に急に負担がかからないように、ちょっとづつ速足してみてくださいね♪
★marryさん、こんにちは^^
運動続けるのは、大事ですよ!
ストレッチとか、ほんとに軽い運動でもいいので、毎日やってみてくださいね^^
特に、スイーツの後に☆
★マヤmamaさん、こんにちは^^
うぁ~!いいですね!
水の都なんてステキ☆
幻想的だけど、虫・・・
じっくり見ないで、灯りを楽しむようにするといいかもですね^^;
毎日、5階まで上がったり下りたりしてるなら、結構な運動量になってると思いますよ!
運動してる!って思いながら上るともっと効果的かもです^^
★pyxisさん、こんにちは^^
軽くていいですよっ☆
激しくて、しんどい運動は、続きませんからね^^;
ウォーキングは、カラダにはとってもいいです^^
家事も楽しみながら、効率よく~が理想です♪
投稿: ユリコ | 2006/05/26 15:47