冷え性にはコレ!
前回のブログは失敗~(´△`)
文章の区切りとか行とか、めっちゃくちゃ!
私が何をしたってゆうのか・・・
わけが分からない・・・
ブログおそるべし(>0<)
しかも、記事を新しく書いても、新着に載らなかったり。。。
ココログさんに、毎回ぶーぶー言いながらメールで問い合わせたりしていて、
きっと、「うっと~しい」「ドジ」「へたくそ」とか、思われてるんだろなぁ(TT)
さて、そんな愚痴はさておき、前回に引き続き、冷え性についてです。
今日は、冷え性によい成分をご紹介!
ユリコおすすめは、なんといってもビタミンE!!
血行不良からくる、肩こり・頭痛・しもやけ・痔・冷え性などを改善するといわれているのです。
そのほか、ビタミンEは、自律神経の不調からくる冷え性にも効果的!
血液の流れをよくするだけでなく、ホルモンバランスも整えてくれるという、おりこうさんなんですよ(^-^)
冷え性は、貧血からくることもあります。
貧血は酸素を運ぶ赤血球が不足すると起こります。
その結果、体自体が酸欠になって、エネルギーが作られなくなってしまうので、体が冷えちゃう・・・というわけですね。
貧血の原因のほとんどは、鉄分不足ですので、補給することで改善されることが多いです。
また、ちまたで話題のコエンザイムQ10も冷え性にはとってもオススメ☆
コエンザイムQ10はもともと心臓のお薬に使われているもので、心臓のポンプ力を強くする働きがあるのです。
そのため、全身の血液の流れがスムーズになり、冷え性はもちろん、むくみ・低血圧にも効果を発揮してくれるスグレモノ♪
さらにさらに、コエンザイムQ10はエネルギーを作るお手伝いをするため、太っちゃうのを防いでくれたりもするんですよ!
冷え性の方は、ビタミンE・鉄分・コエンザイムQ10を積極的にとってみると、かなりいいんじゃないでしょうか(^ー^)♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
「冷え性」カテゴリの記事
- 冷え性チェ~ック!(2006.02.24)
- 冷え性は代謝が悪い!(2006.02.23)
- カンタン!冷え性解消法!(2006.02.22)
- 冷え性に効果的な食べ物はコレ!(2006.02.21)
- 冷え性にはコレ!(2006.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント